インプラントをする前に | Category: 医院からのお知らせ | 名古屋市天白区の歯医者さん「木崎歯科醫院」

診療案内

24時間受け付け中!ネット予約はこちら

《午前》9時30分~13時 《午後》14時~19時30分
休診日:木・日・祝(祝日のある週は木曜診療)

木崎歯科医院ブログ

インプラントをする前に

歯が抜けた時の治療選択肢としてブリッジ、入れ歯、インプラントがあります。それぞれの治療にはメリット、デメリットがあり、健康保険も適用されるブリッジと入れ歯は比較的リーズナブルに治療を受けていただけます。健康保険適用外にはなりますが審美(見た目)や材料を気にされる方には、より最適と思われる治療を選んでいただくこともできます。また、外科手術が必要で健康保険適用外となるインプラントは、ブリッジ、入れ歯に比較して骨に人工歯根を植立することから噛み応えにダイレクト感があり自分の歯との違和感が少ないという特徴があります。

歯が抜ける原因とは

どの治療を選ぶかはあくまで患者さんの意思が尊重されますが、その前に考えなければいけないことがあります。それは、なぜ歯が抜けたかということです。
一般的に歯が抜ける理由は虫歯と歯周病です。あえて虫歯と書きましたが、小さな虫歯の時に適切な治療を受けていれば神経を取らなければならなくなるほど虫歯が進行することはありません。虫歯を放置した結果、歯を残すことが出来なくなるほど歯質が崩壊した場合には抜歯となりますが、定期的に歯科医院に通院されている方はそのような事にはなりません。したがって歯が抜ける原因のほとんどは歯周病です。
歯周病は歯周病原因菌による細菌感染症です。残った歯が歯周病のまま抜けた歯の治療をしても歯周病を治さなければ残った歯の歯周病が進行して再び歯を抜くことになるのでご注意ください。

インプラントの場合は特に注意が必要です

インプラントには歯根膜がありません。歯根膜の働きは噛み合わせのクッション以外に骨を形成する骨芽細胞の放出や口腔細菌に対する免疫(抵抗力)に関わっています。そのため、歯周病治療を行わないままインプラント治療を受けることは、インプラントが抜けるリスクを抱えながら使うことになります。
歯が抜けたからすぐにインプラントにして欲しいと言われる患者さんもみえますが、歯周病が原因で歯が抜けた場合には歯周病治療を優先させていただいています。すぐにインプラントにしたいなと思われるお気持ちはわかりますが、すぐにできない理由をご理解いただければ幸いです。

歯周病治療については歯周病の進行度によって違います。気になる方は歯科医師にご相談ください。

< 医院ブログトップ >